レンタルサービス
お手元に届いたら
お届け時の箱や緩衝材はそのまま返送に再利用できますので、レンタル品を使い終わるまで大事に保管下さい。万が一、破棄してしまった場合はご自身で適当な段ボールをご用意ください。
操作に不明な点がある場合は、付属の説明書もしくは、操作方法をご説明した動画がございますので、是非ご参考にして頂けますと幸いです。※肩・腰でもご利用したい方は初回、粘着パッドをご購入頂く事でご利用頂けます。
ご利用中のトラブル
初期不良、通常の使用範囲内における自然発生的な故障においてお客様に修理費はかかりませんのでご安心下さい。
毎月の決済
初回ご利用分の料金に限り、レンタル商品発送日(決済日)に請求が行われます。2回目以降は「前回決済日より30日後」が毎回の決済日となります。毎回決済日に30日分の料金の請求が行われます。
次回更新日はマイアカウントにてご確認頂けます。※「次回発送予定日」にあたる日付です。
レンタル期間と解約方法
最低90日間(3回)のご継続をお願いします。※最低レンタル期間より前にご返却の場合は、最低レンタル期間分までの残額を一括で精算させていただきます。
【解約方法】
レンタルを解約したい場合は、次回更新日の10日前までにメールもしくはお電話にて解約のご連絡を頂き、期間内に製品を発送頂ければ翌決済日から請求が止まります。次回更新日は、『マイアカウント』の『お届け情報の確認・変更』のページで確認する事が出来ます。⇒マイアカウントはこちら
※次回更新日の10日前を過ぎますとお手続きができません。余裕を持ってのお手続きをお願いいたします。
※3回目以降も解約のお申し出がない場合は、中止のご連絡をいただくまでは、自動的に継続して30日毎に更新させていただきます。
レンタル品を返却する
普通ならレンタル品を返送するとき「指定日に届かなかったら延長料を取られるのでは…」と心配になります。
しかし、返却日(次回更新日の前日)の24時までに、コンビニの店員さんや配送業者に製品を渡して発送を済ませた時点で返却完了。返却日までに製品が弊社に届く必要はありません。到着日も指定しなくて大丈夫です。
※返送日の24時までに、コンビニの店員さんや配送業者に製品の引き渡しが完了していない場合は、自動的に継続して30日毎に更新させていただきます。その場合、再度解約手続きから実施下さい。
お届け時のダンボール、またはご自身で用意した適当なダンボールに商品を入れます。※製品そのものの外箱も付属品の一部です。製品そのものの外箱に送り状を直接貼ることはご遠慮ください。
レンタル後に購入する
レンタルして気に入った場合は、製品をお買い上げ頂けます。その場合、製品の販売価格より、既にお支払いいただいているレンタル料金を差し引いた金額で購入できます。
【例】94,600円(ひざ専用セット)-14,940円(レンタル3カ月)=79,660円(税込)
お問合せよりご連絡頂けましたら、お支払い金額をご案内させていただきます。※購入の際のお支払い方法は、(クレジット/銀行振込/代金引換)がご利用頂けます。
お支払いが完了しましたら、新品の商品を送付させていただきます。お手元のレンタル品に関しましては、新品の商品送付時に配達員にお渡し下さい。