腰痛の場合はお風呂や入浴はどうするべき?

腰痛(ようつう)

腰痛がある場合、お風呂に入るべきかどうか、判断に迷うことも多いのではないでしょうか?

とりあえずお風呂で温めた結果、腰痛が悪化・・・というケースも珍しくありません。

一方で、入浴で腰痛が緩和されることもありますから、なかなか難しいですね。

そこで本日は、入浴すべき腰痛とそうでない腰痛のタイプを解説しましょう。

「腰痛にはお風呂」と安易に考えない!入浴がNGな腰痛もあります


腰痛に関わらず、身体が不調となると、何でも「お風呂に入って温めてみよう」という方がいらっしゃいます。

もちろん、入浴で症状が和らいだり、身体の調子が整ったりということもありますが、冒頭の通り、腰痛の場合にはお風呂が逆効果となることもあるため注意が必要です。

急性の腰の痛みを、お風呂で温めてはいけない

入浴によって症状が悪化する恐れのある腰痛は、ざっくりいうと「急に起こった腰痛」です。

急性の腰痛の場合、腰に炎症を生じていることがほとんどで、炎症の患部は温めることで余計に痛みを増してしまうからです。

炎症への対応は、「冷却」が原則。患部を十分に冷やして炎症を抑え、急激な腰痛が和らぐまでは入浴は控えるのが得策です。

入浴NGの腰痛、具体的にはどんなケース?

「急に起こった腰痛」の代表格といえば、「ぎっくり腰」でしょう。

ひと口に「ぎっくり腰」といってもその原因は様々ですが、重いものを持ったとき、ゴルフや野球の素振りをしたとき、いすに腰かけて横や後ろのものを取ろうと身体をねじったときの他、くしゃみなどの何気ない動作でも生じる可能性があるため注意が必要です。

前項の通り、ぎっくり腰の場合は患部に炎症が起こっているので、お風呂は控え、シャワーで簡単に身体を洗う程度にしておきます。

慢性的な腰痛には、入浴が効果的です


腰痛の場合、ぎっくり腰等のような急性のもの以外は、基本的にはお風呂でじっくり身体を温めると痛みの改善に効果があります。

疲労からくる腰痛、ストレス性の腰痛の他、椎間板ヘルニアや坐骨神経痛等の骨・神経の圧迫による腰痛等、慢性的に腰がだるい、重い、痛いといった症状には幅広く入浴がお勧めです。

なぜ、腰痛にお風呂が良いの?

慢性的な腰痛にも様々種類がありますが、筋肉の疲労や強張り、血行不良からくるものであれば血行改善。

そして、冷えからくるものであれば加温、ストレス等の心因性の場合はリラックスが必要であり、これらへの対応には総じて入浴が効果的です。

腰痛に効く!入浴方法

お風呂が効果的な腰痛には、40℃程度の熱過ぎないお湯に20分ほどじっくり浸かる入浴方法をお勧めします。

お風呂の温度があまり高すぎてしまうと、交感神経が優位になり、全身の緊張、筋肉の強張りがさらに促進されるため注意が必要です。

また、入浴中は腰を曲げないようにして三角ずわりのような形で背筋をまっすぐ保った方が、腰を痛めることなくお湯に浸かっていられます。

ストレスが原因となっている腰痛の場合、リラックス効果を高めるためにお気に入りのアロマオイルや入浴剤を用いるのも良いでしょう。

併せて、軽く身体をもみほぐしたり、ストレッチをしたりすることで、気分転換につながります。

腰痛を感じる際の入浴は、痛みの原因に応じて適切に対応する必要があります。

判断に迷う場合には、医師の診断のもと、お風呂に入るべきかどうかを考えましょう。

免責事項
このサイトは、腰痛に関する情報提供を目的としております。
■ このサイトに記載している内容は、医学的な研究による根拠や証拠に基づいて掲載されていますが、すべての腰痛について効果を保証するものではありません。
■ 腰痛には様々な原因がありますが、まれに重大な病気やケガなどが原因となっている場合があります。万が一そのような病気やケガが発見された場合は、医師の指示に従い、原因となっている病気やケガの治療に専念してください。
■ あらゆる病気やケガの回復には個人差がありますので、効果の保証は致しかねます。ご自身の責任においてご参考ください。
■ またこちらに記載している運動やストレッチ、食事等を参考にしたことで、万一いかなる損害が生じた場合においても、当サイトはその結果に責任を負うものではありません。

【理学療法士監修】寺﨑 裕亮

関連記事一覧

サイト内検索

カテゴリー一覧