腰痛になったら食べた方が良い食べ物とは?栄養バランスが大事!

腰痛(ようつう)

腰痛緩和のために、皆さんはどんな工夫をされているでしょうか?

おそらく「整体や病院に通う」「椅子や寝具にこだわる」といった方が大半かと思いますが、意外にも「食生活の見直し」が効果的なケースも多く見受けられます。

「腰痛に効く食べ物」といってもあまりピンとこないかもしれませんが、実は腰の痛みを緩和させるためには栄養素にこだわるべき理由があるのです。

なぜ、腰痛改善に「食べ物」が重要なの?


腰痛症状の大半は、深刻な病気によるものではなく、原因不明のケースがほとんどです。

この場合、丈夫な身体作りに努めることで症状が改善することがあります。

ここでいう「丈夫な身体作り」とは、食べ物から良質な栄養を摂り、身体を良い状態に保つことを指します。

腰を支える骨や筋肉を丈夫にする

食べ物から良質な栄養素を摂取することで、骨や筋肉といった身体を構成する組織が強化されます。

腰は、5つの腰椎(骨)とその周りを筋肉で成り立っていますから、食べ物から摂る栄養素によってこれらのパーツが丈夫になるというわけです。

血行不良を解消する

また、血の巡りが滞ることで慢性的な腰痛に悩まされるようになることもあります。

この場合、血行不良の解消が、直接的な腰痛改善への働きかけとなるでしょう。

血行を良くするためには、身体を温める、運動する、マッサージする等の他、血流を良くする食べ物を意識的に摂取することも効果的です。

「腰痛に効く食べ物」にはどんなものがある?


いざ、「食べ物で腰痛を改善させよう」と思っても、どのようなものを食べれば良いか判断に迷うところだと思います。

ここでは、腰痛緩和に不可欠な「骨や筋肉を丈夫にする」「血流を良くする」という観点から、3つの栄養素とこれらを多く含む食べ物をご紹介しましょう。

腰痛に効果的な食べ物の栄養素①「ミネラル」

腰痛改善に効果的なミネラルには、カルシウムやマグネシウム等があります。

カルシウム、マグネシウムには、骨を強くする他、筋肉や神経の機能を保つ栄養素の代表格です。

カルシウムを多く含む乳製品や小魚、干し海老や干しひじき、ミネラル豊富な魚介類、藻類、野菜類、豆類を積極的に摂取しましょう。

特にカルシウムは、年齢と共に吸収率が低下するため、大人こそ意識して摂りたいですね。

腰痛に効果的な食べ物の栄養素②「DHA・EPA」

DHA(ドコサヘキサエン酸)・EPA(エイコサペンタエン酸)は、俗に「サラサラ成分」と言われ、血行改善への効果が期待できます。

マグロやサンマ、イワシといった青魚の頭部分、目の後ろの脂身に特に多い脂肪酸に多く含まれるため、腰痛にお悩みの方は青魚の身だけでなく頭まで丸ごと食べるようにすると良いでしょう。

腰痛に効果的な食べ物の栄養素③「ビタミン」

ビタミンの中でも、腰痛改善のために積極的に摂取すべきは、カルシウムの吸収を助ける「ビタミンD」。

そして、血行を改善して筋肉にたまった疲労物質を運び出し、必要な酸素や栄養素を身体のすみずみに浸透しやすい状態にしてくれる「ビタミンE」です。

ビタミンDはきのこ類、魚介類、卵類、乳類に、ビタミンEは大豆製品、アーモンド、ごまに多く含まれています。

ごく軽度な腰痛には、食生活の改善が効果的です。毎日の食材選びの際には、ここでご紹介した栄養素、食べ物をぜひ意識してみてください。

免責事項
このサイトは、腰痛に関する情報提供を目的としております。
■ このサイトに記載している内容は、医学的な研究による根拠や証拠に基づいて掲載されていますが、すべての腰痛について効果を保証するものではありません。
■ 腰痛には様々な原因がありますが、まれに重大な病気やケガなどが原因となっている場合があります。万が一そのような病気やケガが発見された場合は、医師の指示に従い、原因となっている病気やケガの治療に専念してください。
■ あらゆる病気やケガの回復には個人差がありますので、効果の保証は致しかねます。ご自身の責任においてご参考ください。
■ またこちらに記載している運動やストレッチ、食事等を参考にしたことで、万一いかなる損害が生じた場合においても、当サイトはその結果に責任を負うものではありません。

【理学療法士監修】寺﨑 裕亮

関連記事一覧

サイト内検索

カテゴリー一覧